メイン>2005年01月
離乳食スタート!
今日はさえちゃんの離乳食デビューの日。ちょっとドキドキ。でもちょっとデビューの日を間違った予感。
お正月ってお米たかないじゃん!!
雑煮とか餅で過ごすから白米を炊かない→おかゆこがま出番ナシ!・・・というわけで簡単にフレーク状のおかゆを使ってみました。小さじ1杯なら作るよりぶっちぎり楽ちんですな~(早速ダメママぶりを発揮
お湯でといてふやかし、準備OK!
「ハーイ、さえちゃん。アーン・・・」
いざ、初売り!
今日は川崎までお買い物へ。さすがに駐車場が混んでいてなかなか入れなかったので苦労しました(つД`)
まずはアカチャンホンポでオムツを替えよう~とベビー休憩室へ行ったのですが、レジは大行列!狭い休憩室から人が溢れていて大変なことになっていました。ホンポでのお買い物は後回しにして、パパはヨドバシへ、私とさえちゃんは無印やフランフランで離乳食用品を探したり、GAPやコムサでお洋服を見たり。
お財布にお金がなかったので(笑)、お洋服が全然買えなかったのですが、それなりに満喫できました。
とにかく人が多いのでベビカでは動きにくくて大変!別れる前に抱っこ紐に切り替えたのは大正解でした。ヘタレな私はベビカでお買い物するママさんを激しく尊敬いたします。うまく操縦できないし、さえちゃん大人しくしてないし・・・どうすれば上手にベビカで動き回れるんでしょう(つД`)
帰省中
お正月ということで実家に帰ってきました。さえちゃんは慣れない環境に興奮しっぱなし&泣きまくりで私はヘロヘロ・・・。
生まれてからしばらくいたじゃないか~!!ヽ(`Д´)ノ
実家に帰るのは自分が楽するためでなく、親孝行のためだと思わないとやりきれませんね・・・。でもママでないと泣き止まないさえちゃんに、オカンは寂しそう。慣れた頃に帰っちゃうのもまた寂しいみたいで複雑だって言ってます(笑)
興味津々!
好奇心旺盛なさえちゃん。カメラを向けるとどんどん近寄ってきて、手を伸ばしてきます。で、撮れたのがこんな写真・・・_no
ご飯を食べていてもスプーンを奪い取ってカミカミ(ちゅばちゅばじゃなくてカミカミするのはもうすぐ歯がはえるってこと~??)、ママのメガネや携帯、さらには鼻や目、口まで気になるみたいで手を伸ばしてぎゅー!ガリガリ~!!
おかげでママの顔や手は傷だらけ・・・。爪切りがんばってもどんどん伸びてくるよ!助けてヽ(`Д´)ノ
つかまり立ち!?
いえいえ違います。つかまらせ立ちです(笑)
テーブルの上に色々モノが乗っているのが分かってか、こたつやテーブルに興味津々のさえちゃん。こたつにもたれさせるかっこうで立たせてみると、これが意外と安定する。バターンといくのが怖いので後ろで支えるorあぐらの中でのたっちとなるのですが、周りの心配をよそに本人はとっても楽しそう・・・。
まだおすわりもできないのに、こんなもんなの??赤ちゃんは不思議がいっぱいです・・・。
そうそう、不思議といえば数日前まですごかったバブリングがぴたっとなくなりました。今はあうあうあーとかアギャー!とかそんなんばっかり。これも不思議・・・。飽きちゃったのかなぁ。
マツケンサンバは偉大です。
実家に帰ってから大活躍したものがあります。グズグズしているときも、大泣きしてるときも、機嫌がいいときだって目が釘付けになっていたもの。それは・・・
マツケンサンバ!!
実は先日「マツケンサンバII 振り付け完全マニュアルDVD」というのを購入したのですが、購入する前にそのお店の店頭モニターで流れるマツケンサンバPV。さえちゃんは微動だにせず見つめていたんです。・・・前から好きそうだとは思っていたけど、そんなに好きか!って購入したわけです(笑)
で、このDVDをかけるとどうなるかというと・・・