メイン>2005年05月
私だけダウン
連休はじめにネットで注文していたユニクロのキャミボディが届いて洗濯も済んだので早速撮影会♪思ったより派手目なピンクだったのですが、これがかなりかわいくてかなりよい感じ!これで3枚1000円なら安売り待たなくても満足!重ね着なんかでも活躍してくれそうです。
さて今日は午後からホームセンターへとヨーカドーへお買い物へ。ヨーカドーへ行く前くらいに頭がガンガンと痛くなってきて夜には足元がフラフラ。食欲はあって晩御飯のカレーはペロリと平らげたので、疲れてるのかな~程度に思っていたのですが、熱をはかってみるとなんと37度9分!
_| ̄|○ <た、立てない・・・
さえちゃんはパパとおかあさんに任せてぐっすり眠らせてもらいました。休みの間でよかった・・・
おばあちゃん久しぶり!
昨日早く寝たのが功を奏したか、私は熱も下がってすっかり復活!というわけで予定通りこの前いけなかったハローワークへ。2時間ほどかかったものの、無事に手続き完了。夕方にはGWということで私の実家へ帰ってきました。
最近チャイルドシートにしばりつけられるのが超気に入らないさえちゃんは暴れまくりで大変でした・・・。しかも実家についても誰もいないし(笑)
あまり早い時間ではなかったので、すぐにお風呂に入ってねんね・・・と思っていたのに、どうやらこの前たくさん遊んだのを思い出したのか、さえちゃんは遊んでモードに。寝かしつけようと和室のドアを閉めてラッコ抱きにすると暴れて脱走→ドアを開けろと催促。ドアを開けると嬉しそうに出て行っておばあちゃんにニコ~(´∀`*)
23時近くまでそんな感じで最後は満足したらしくコロっと寝ました。私も一緒に(笑) 明日いっぱい遊んでもらいなさい~
ファインアールに決めました
どれにしようか悩んでいたバギーですが、色々考えてリッチェルのファインアールに決定しました!アカホンで購入したので若干値が張りましたが、かなり満足しています。
なんといってもAB型と全然違うのが操作性!段差はとてもスムーズに超えられるし、細い道でもスイスイと進める小回りのよさ。これは本当に感動的です。
たたむのはやはり片手だけではしんどい部分もありますが、これなら一人でバスや電車に乗るのにもそんなに苦労しなくてよさそう!私にとっては本当によい買い物になったと思います。が、参考までに雑感をば・・・
お願い、食べて!
今まで好き嫌いもなくモリモリと離乳食を食べていたさえちゃん。世の中には全然食べない子もいるらしいのに、なんと手のかからないことだと思っていたのですが・・・ここ数日、離乳食タイムが修羅場になっています。
いつもと同じようなメニューを用意し、いつもと同じように「いただきまーす」とはじまる離乳食タイム。しかしさえちゃんは一口食べるとアー!ギャー!と大暴れして次からスプーンを叩き落とすように。
お腹がすいていないのか減りすぎなのか、眠いのか遊びたいのか、好きじゃない味だったのかおいしくないだけなのか・・・今まで順調だっただけにしんどい日々が続いております・・・(つД`)
「はじめての赤ちゃんえほん」
この前ヨーカドーに缶詰になったときに、通りかかった本屋さんの店頭がちょうど「特設赤ちゃん絵本コーナー」になっていて、そこで絵本を手に取らせて遊んでいたんです。その中で離さなかった本がこの「はじめての赤ちゃんえほん」でした。同じような本を渡しても全然ダメ。レジでお会計するのに取り上げたら大声で抗議されるほど・・・(´Д`;)
大人の手のひらサイズの本で、中にはくつした・ぱんつ・ぬいぐるみなど身近なもののイラストとひらがなで名前があるだけ。巷で話題の赤ちゃんに与えたい絵本・・・などで紹介されているものと比べると非常に田舎っぽい(笑)本なのですが、なんだかとっても気に入っているみたいなんです。
びびりー
最近どうも「怖い」という感覚がわかるようになったのかならないのか、ビビる機会が増えてきました( ̄m ̄*
ドアのチャイムや音の出るおもちゃなどの「電子音」、ボールや音に反応して動くぬいぐるみなど「予期せぬ動作をするもの」、そして「暗闇」
今までは泣いたりびっくりするだけだったのに、怖い!助けて!という感じで私やパパ、おばあちゃんにしがみついたりよじ登ってくるようになったんです(笑)
なんともほほえましい成長っぷり・・・(´∇`*)