トイレを楽しく大作戦
実家での成功をふまえて開始した「おねーちゃんパンツ」作戦。どうも不発・・・。
まず機嫌がよくないとはきかえてくれない。さらに公園へ行く日は朝からバタバタするのではかせる暇がない。はかせてもお昼まで出ないし。お昼後は昼寝なのでオムツ。寝起きは機嫌が悪くはきかえてくれない。
機嫌よくはいてくれても困るのが「トイレやだー」
「おしっこ出る~」
「よし、トイレ行こう!」
「やだ~!ぱんくろうパンツはく~!」
ぱんくろうパンツ(オムツです。ぱんくろう柄のGOO.N)を持ってきてはきかえると言って聞かない。無理にトイレに連れていくのもアレなのでしぶしぶはきかえさせるとものの数秒で
「出た~!」(笑顔)
・・・ここまでできていて、なぜトイレでできないんだああああ!!!
とりあえずトイレを楽しいところにすべく、色々飾り付けてみました。ふくだとしおさんのカレンダーを掛け、2人で作った輪飾りを飾り、あいうえお表やアルファベット表、すうじ表のカワイイのをぺたんこ。
「かわいい~!」と歓喜の声をあげてはくれたんだけど・・・「トイレ見に行こう」って何度もトイレに行ってくれるんだけど・・・
肝心なものは出ない。
うきいいいいい!!!
毎度毎度、オムツにはきかえて済ませています。不毛なトイレトレです・・・
ちなみにカワイイあいうえお表などは下記サイトのものを印刷して使っています。まだ早いかもしれないけど、興味が出ればもうけものくらいの気持ちで♪
- KF STUDIOさんの「あいうえお表」
他にも印刷して使えるアイテムが色々ありました♪ - web絵本ぽこぽこさんの「素材集」
「おまけ」にあいうえお表他印刷アイテムがたくさん♪ - キッズ@niftyの「お勉強」
ちょっと渋めだけど練習帳なんかもあります。
あいうえおトイレマット(おべんきょうシート付)
なんとあいうえお表がトイレマットに!!!画期的・・・のようなそうでもないような(笑) でもアンパンマンの補助便座だと持ち手が邪魔かも。
リングカード あいうえお
これかわいいよね~。来春くらいにはひらがなに興味津々になったりしないかな。今は絵本の文字部分を指して「これ読んでるの?」レベル・・・
【NDSソフト】 アンパンマンとあそぼ あいうえお教室
なんとNintendo DS用のあいうえお教室が!パパに教えたら早速「クリスマスプレゼントはこれにしようか」だって・・・(笑) 初回生産分にはアンパンマンタッチペンがついてるそうですよ!