横浜アンパンマンこどもミュージアム
巷で噂の・・・第2弾。横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきちゃいました。
用事があって横浜へ向かう途中、高速から見えたので「寄ってみる?」という流れで。超行き当たりばったり。もうお昼もとっくに過ぎた時間だったので、ミュージアムは最初から諦めて、パン工場でパンでも買おう~って感じです。
雨だし一応平日だし、猛烈に混んでてギャーって感じではなかったです。ミュージアム1時間待ちだったし。それに並ばなかったし。でもね~・・・
メイン>2007年05月
巷で噂の・・・第2弾。横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきちゃいました。
用事があって横浜へ向かう途中、高速から見えたので「寄ってみる?」という流れで。超行き当たりばったり。もうお昼もとっくに過ぎた時間だったので、ミュージアムは最初から諦めて、パン工場でパンでも買おう~って感じです。
雨だし一応平日だし、猛烈に混んでてギャーって感じではなかったです。ミュージアム1時間待ちだったし。それに並ばなかったし。でもね~・・・
GW中休み2日目。お天気もいいし出かけるぞー!と向かった先はショッピングセンター。相変わらずインドアな我が家。でも道路もお店もすいていてとっても満喫することができましたよっ
中でも楽しかったのが、ボーネルンドのキドキドみたいな屋内プレイグラウンド。キドキドほど広くないけどサイバーホイール、エアキャッスル、ごっこ遊びスペースなどが揃った豪華なトコです。
なんと他にお客さんが2~3組しかおりませんでした(笑)
ほとんど貸しきり状態なのであっちで遊び、こっちで遊び、かなり満喫することができましたっ。
「アンカード」って御存知でしょうか。現在ロケテスト中の「アンパンマン コミュタッチ」ちゅーゲームで使うカードです。最近これに大ハマリ中です。
近所のスーパーのゲームコーナーに、アンパンマンのパワフルショベルカーという遊具が新しく入ったので、さえちゃんが喜んで乗ったところ出てきた「アンカード」。裏を読むと「コミュタッチ」で使えると書いてあるので、すぐ近くにあった「コミュタッチ」もやってみました。(※必ずしもパワフルショベルカーから出てくるものとは限らないようです。店舗によりなのかな)
「コミュタッチ」はタッチパネル式のゲーム機。キャラクター探しや間違い探しなど幼児でもできる簡単なゲームが何種類か入っていて、デフォルトでプレイできるのは2種類。そこに「アンカード」を差し込むと違うゲームが選択できるようになるというわけです。