メイン>2008年04月
さえちゃんは連日、買ってもらったばかりのLEGO MOSAICに夢中です。
ずらっと同じ色を敷き詰める次は、タワーを作って立てて遊んでました。「東京タワー」だそうです。いつかきちんと本物を見につれていってあげないとね・・・(==;
できあがり作品を記念にと写真に撮っておこうとすると、必ずふたりとも「撮って~」と割り込んできます。でもって「見せて~」。普段は見せないブリッコポーズ&顔でなかなかいい写真が撮れます♪
いよいよ明日、入園式です。
嵐でした。嵐。
9日から半日保育開始。なんだかんだ言いつつも、笑顔で園バスに乗って幼稚園へ行ってくれました!やったー。
同じバス停(幸い我が家のほぼ目の前が園バスのバス停なんです♪)に年少さんの女の子がいて、その子とお手手つないでにっこりバイバイ~って感じでした。おうちの目の前送迎も惹かれるけれど、バス停通園はこういうメリットもあるのですね~。
でもまあ行ってる間ずっと笑顔だったわけではないみたいです(笑)
今日は一転、お見送りは修羅場となりました~(笑)
「幼稚園に行きたくない」が口癖のようになっていたさえちゃん。今朝はなんとか泣かずに出て行きました。
特に何をしたとかはないのですが・・・
さえちゃんの話題ばかりですが、かなちゃんもがんばってますよ~!(笑)
泣きながら登園した昨日。帰ってきたら超がつくほどご機嫌で・・・「明日も幼稚園行きたい!」なんていうんです。
どうもずっと外で遊びたかったのにお天気悪しで外に出られずイライラしていた模様。入園直後に私が風邪でダウンしたこともストレスになっていたのかも。とにかく昨日は外でめいっぱい遊んでスッキリしたみたい。今朝はニコニコ笑顔でバスに乗って行きました。
さて今日は午後から懇談会・・・!
いつも通っているリトミックの先生が月極めでリトミック教室をしていると聞いて、体験レッスンに参加してきました。
入園から1週間がたち、いよいよお弁当がスタートです。・・・は、はやくね?
ホントはね~。お弁当がなるべく少ない園に入れるのが目標だったんだ・・・!正直、毎日のご飯作りは憂鬱だし(食べるのは大好き)、早起きなんてとても・・・。そんな私がお弁当なんて!給食なのがイチバン!と思っていたのですよ。
まあいろいろ悩んで現在の園に決めちゃいました。毎日弁当は超崖っぷちな感じだけど、当日朝でも「給食チケット」みたいなのを使って給食(仕出しのお弁当)に切り替えができるのである意味では気持ちに余裕がもてます。でもがんばらんとねえ。
・・・というわけで私の「お弁当作り」が本日スタートです。