メイン>金魚・熱帯魚のこと
今日のピンポン
週末にペット屋さんへ行って、ピンポン水槽用にカボンバちゅー水草を買ってきました。ついでに青いバックスクリーンもゲット。
水槽がぐぐっと美しくなって、セッティングが終わると写真を撮りたくて超ウズウズ。今日の午前中にやっと念願叶ってバシバシ撮影できました(´∇`*)
たまにはレンズのこととかちゃんと書くとAi AF Nikkor 35mm F2DでPLフィルタ使用。シャッタースピードが出なかったのでスピードライトも使ってみました。書き出すと機材だけはゴージャスな気がしてくるわ~。
というわけで「続き」には写真がいっぱいです。重いかもしれないので興味のない方はうっかりクリックしないようにねっ☆ミにゃはっ
ピンポンパール
メダカが全滅(2匹が病死、残りは金魚に食べられちゃった)してしまい、金魚すくいでもらってきた和金が1匹だけ残った我が家の水槽。今日はそこ水槽に入れる新しいオトモダチと、新たに大きな水槽を買うべくペットショップへ行って来ました。
本気モードのパパは60cmの水槽を購入。そこではまずグッピーを飼うことになりました。で、小さい水槽では念願のピンポンパールを飼えることに(´∇`*) 実物を見たおかあさんたちも気に入ってくれたのです。ワーイ♪
で、ピンポンパール水槽とにらめっこして2匹をチョイスしました。全体がオレンジっぽいのと白と朱色のまだらっ子。ぷくぷくしててかわいー!性別は不明だけど、さえちゃんと一緒に「かめきー」と「きみたく」と名づけました(笑)