メイン>2回目の帝王切開
さえちゃんのときもそうだった、産後の悩み「手荒れ」。今回もばっちり荒れてきましたよ・・・。
産後2ヶ月がたとうとしていますが・・・未だに体重が戻ってません!前のときは体重だけはすぐ戻ったので安心してた。今回は同じ勢いで暮らしていては相当無理な予感。
産後の体重があと4kgってところでピタッと止まってしまった私。とりあえず食生活を改善するのと、スーパーでたまたま目に入った「りんご酢」をはじめることにしました。
私が購入したのはミツカンの「完熟りんご酢」。5倍以上に薄めて飲むやつです。とりあえず冷たい水で5倍に薄めて飲んでみたんですが・・・
産後28日。そろそろお腹も引っ込んできて、腹巻タイプのニッパー類が肝心の骨盤~お腹までめくれたりずり上がってしまって全然意味がなくなってきました。昨日はついに暑くてはがしてしまった・・・(笑)
そこで最近はガードルタイプのものをつける機会が多くなってきました。おかげでなんと、産前のジーンズが穿けました!ヒャッホウ!!
帝王切開で気になる「傷跡」のお話です。
2年前の出産でできた私の勲章、帝王切開の傷跡。緊急帝王切開だったけれど、何も言わずに横切りにしてもらえました。長さは結構あったけれどパンツの中に入っちゃうから気にしたこともあんまりなく、さえちゃんが1歳の夏にはビキニ着てました。
しかも当時はぜーんぜん知識がなかったもんで、先生が傷を見るたびに「うん、キレイ」と言う言葉を信じて「ワーイ」と思ったもんです。でも・・・
産後2週間ぴったんこ。今日は日差しも強くなさそうだったので、かなちゃんをオカンに託してさえちゃんと二人で公園復帰を果たしてきました。
久しぶりにお友達とそのママさんに会えてすごく気晴らしになりました。やっぱり外に出ないとイライラもたまるよね。
でもそのママさんに「まだ1ヶ月もたってないよね?大丈夫なの!?」と超心配されてしまいました。しかも「お腹はへっこんだけど歩き方がまだ妊婦さんだね~」って言われてガガーン。
・・・というわけで産んで参りました。2908gの元気な女の子、名前は「かな」になりました。さえちゃんともども、今後ともどうぞよろしくお願いします(´∇`*)
さて今回は予定帝王切開ってことで、前回のお産とは勝手が違う部分が多々ありましたが、結果的にはすごくよかったなぁと思っています。術後は自分でもびっくりするくらい回復が早かったしね。
というわけでお産ドキュメント、いってみましょー!今回はちょっと痛々&生々しいかも。苦手な人はスルーでよろしく~(笑)