ネズミ算
春だ春だ~♪と浮かれて喜んだグッピーの出産から2ヶ月あまり。
初めての稚魚っ子たちはすっかり親魚と同じくらいに成長し・・・出産のときを迎えまくってます。ヒィィィ
以前は目を凝らして水槽とにらめっこしていないと見られなかった稚魚たち、今は水面近くにこれでもかー!!!ってくらいわらわらわらわらと泳いでいます。
エビみたいに多少は自然淘汰されるだろう。
そんな風に思ってたんだけど、甘かった。かなり。
もう何がなんだか分からないくらいの稚魚の数。そして常時腹がふくれる雌っ子たち。すくすく育つ稚魚。
破綻がもう目の前に。
このまま全部を殺してしまうわけにはいかない(なんかすでに白点っぽいコがいて恐怖です)。GW中に奇形っ子をヨケたり、雄雌で水槽を分けたり、色々することになりそうです。
複雑な気持ちではあるけれど、これを教訓として同じような事態を二度と起こさないよう気をつけたいなと思います。
実は散々忠告というかそれとなく「グッピーはやばい」と話をしていたんだけれど(私の管轄ではないので直接手を下せないのです)、現実を目の当たりにしないとやっぱ無理ですねえ~。
初心者はグッピーを複数ペアで買ってはいけない・・・だろう・・・とちょっと思った。
怖くて写真撮ってないんだけど、いじる前に撮っておこう。